2024年9月23日月曜日

【地域活動】『おおきなしゃぼんだまフワフワ…!!』

 

 晴れた土曜日、地域活動“しゃぼんだまで遊ぼう”を地域のみなさんと楽しみました。



 子どもたちは、まずは、うちわでしゃぼん玉にチャレンジ!! お父さんは、大きなしゃぼんだまを作りにチャレンジしていました。

 





 大人も子どもも夢中でしゃぼんだまに挑戦!! フーと吹くと、あわあわのしゃぼんだまができたり、手で泡を触って感触を楽しんだり。ご家庭では体験したことがない遊びを体験できて嬉しそうでした。

          

 今回は、しゃぼん玉の道具をいくつか用意して実施しました。特に、あわあわのしゃぼんだまの道具は人気で、地域の親子の皆さんに道具を紹介すると、「おうちで作ってみます!」と興味を持ってもらうこともできました。

 また、親子で楽しめるプログラムを開催したいと思います。

 次回もぜひ参加したください。

 

ここでご紹介です(^^)/。

「みんなで楽しめるしゃぼんだま道具」

    ご家庭でご不要なヤクルトの容器やペットボトルを用意します。

    ヤクルトは、底を切り排水溝のネットを輪ゴムでくっつけます。ペットボトルは、底から2/3程を切ります。切った方を不要になった靴下を履かせます。

    ヤクルトは、子どもでも簡単に吹くことが出来ます。ペットボトルは、幼児さんや大人の方向けです。しゃぼんだま液をつけて、フーって吹いて出来上がりです。

 親子で道具作りから楽しんでもいいですね。お風呂の中やお庭でぜひ、楽しんでみてください。

 

☆次回は…9月28日(土)10時~13時 マナまつりを開催します。地域の方にも参加してもらえたら嬉しいです。マナまつりは、金沢区の外あそびのスタンプラリーの対象プログラムにもなっています。スタンプラリーの台紙をご持参して遊びに来てください。みなさんのご来園をお持ちしています。【YMCAマナ保育園 宮尾】


2024年9月14日土曜日

お花の成長を楽しみに🌷

 

きれいなひまわりが咲きました🌻PART3




 私が幼少期に見た記憶に残るひまわりは大きいサイズでしたが、保育園には小さくて可愛いらしいひまわりが咲きました🌻短い間でしたが、子どもたちはひまわりが成長する姿を見て毎日楽しむことができました!どうもありがとう!

  地域で活動をしている「のはらぐみ」の方にもらったオシロイバナやツユクサの花。この暑さでつゆくさは枯れてしまいましたが、諦めずに水をあげ続けたらオシロイバナだけが残り…元気になりました!オシロイバナを使い色水遊びを楽しむことが出来ました。まだまだ元気に育っていますが、来年はたくさんの花が咲いて、子どもたちみんなで色水遊びが出来ますように!!!



 そして…白と青のミックスの花とコスモスの種を子どもたちと植えました!


        コスモスの種の入った袋を見て、種を植えたい子が続出!


 


  「僕はブルーハワイがいい」と言いいながら、種を植えてくれました!(笑)

自分の咲いてほしいお花のイメージがあるようです。

          

 何度か経験したことのある子は種の植え方も上手。種を植えた後には、土の布団をかけてくれます。


 

      隣にいた妹もお兄ちゃんを見て、ふかふかのお布団をかけてくれます。

           


 そして、コスモスにたっぷりの水をあげましたが…。

まだまだ水をあげたりなかった子どもたちは、以前植えた白と青の花にも水やりをしてくれました。

               

 部屋に戻ってきた後、コスモスの種の袋を見て、「私はこのピンクの花がいいな」とつぶやく子どもたちです!

  繰り返し経験することで出来なかったことができるようになり、年長児のやることを見て意欲的に真似してみたり、子どもたちの興味はどんどん広がります。これから散歩に出る機会が増える中で、帰ってきた時に玄関にあるこの可愛い花たちを見て綺麗だな、かわいいなと癒されてくれたら嬉しいです♡ 

 これからも保育の中で、子どもたちの気づきを大切にし様々な体験ができるようにしていきたいです。 【YMCAマナ保育園 天田】

2024年9月10日火曜日

見えない世界ってどんな感じ?

  パラリンピックが開催中ということもあり、点字ブロックを使って見えない世界を子どもたちも体験してみました。

「それ見たことある!」と点字ブロックのことは知っていたようです。

 早速「すすめ」と「とまれ」のブロックを使ってコースを作り目隠しをして歩いてみました。

1日目は点字ブロックに慣れるためにコースを見てから歩いたり、周りの友だちが教えてくれてコースを進みました。



2日目は、1人で知らないコースに挑戦です。





 途中で触覚だけで形を当てるクイズや・・・。



 嗅覚だけで何の匂いかを当てるクイズもしました。

見えないと少し難しいようです。



 年齢を重ねるほど自分と異なる特徴を持つ人たちを区別して見てしまいがちです。今回の体験は、障がい者の環境を身近に感じる良い機会になったと思います。今後も園外で点字ブロックを見つけて注目したり、他の障がいへの理解を深める機会を作りたいと思います。

【YMCAマナ保育園 金子】

2024年9月2日月曜日

平和の取り組み『笑顔でニコニコ😊キャンペーン♡』

  子育て真っ最中の保護者は、楽しいことや悲しいこと、大変だと感じること等、日々色々な思いを感じる瞬間があると思います。子育てって大変だけど、楽しいこともたくさんあるよと感じてもらえるように、そして、このキャンペーンを通してマナ保育園にいるみんなが笑顔になれるように、「平和を感じる瞬間ってどんなとき?」を書いてもらいました。

 



     お友だちに聞いたり、お母さんと相談してみたり…

幸せな時ってどんな時…嬉しい時って???しばらく考えます。


 


 

     そして、お母さんに抱っこしてもらいながら、自分で書いたコメントを自分の好きな場所に貼りました♡


 


 

     書き終えたお友だちも自分で貼りました♡

 



 

 ④    好きなことをしている時?お友だちと遊んでいる時?…考えている姿も真剣です。


 


 

 

    どんな時が幸せを感じる瞬間か?親子で想像している瞬間もまた、楽しい時間です😊


 


  幸せを感じる瞬間は人それぞれ。園児が69人いたら、その考えも69通り…この企画を     通して、色々な幸せの形があって掲示を見て共感する人も…その瞬間はマナ保育園にたくさんの笑顔が広がりました♡

 この平和週間では、家族と平和の大切さを考えるきっかけとなるように、『横浜YMCA保育園が選ぶ平和のおすすめの絵本』の紹介を掲示したり、保育園にある平和についての絵本(家族や友だち、動物などを通して気持ちを知る等)を見て学べるように、引き続き絵本の貸し出しも行っていきたいと思います。【YMCAマナ保育園 天田】

 


 

 

 

 

 

 


2024年9月1日日曜日

『キッズボランティアのお友だちと遊んだよ!!』

 

 8月の保育園には、キッズボランティアとしてお兄さんお姉さんがたくさん遊びに来てくれました。

 YMCAマナ保育園は、夏休みや冬休みの期間を利用し小学生や中学生のキッズボランティアを受け入れています。特に卒園児の子どもたちが、当時の友達を誘い保育園に戻ってきてくれる姿は保育者として嬉しい限りです。地域の方のキッズボランティアも受け入れしていますので興味のある方は夏休みと冬休み期間に是非お越しください(^^)/




 キッズボランティアのお姉さんとことりぐみ(0歳児)、うさぎぐみ(1歳児)のお友だちと室内でゆったり過ごしました。




 キッズボランティアのお姉さんが♪てをたたきましょう♪の手遊びをすると、真似して遊ぶ子どもたち…。




 次は、♪足ぶみしましょう♪とキッズボランティアのお姉さんがリーダーのようにやると嬉しそうにします。ときどき、レクチャーを交えながら…ほっこりとした時間となりました。





 マナ保育園では、夏休み期間中に小学生、中学生、高校生とたくさんのキッズボランティアの皆さんが来園してくれました。子どもたちは、お兄さん、お姉さんと関わりが持て、刺激的で嬉しい時間となっています。これからも地域のキッズの皆さんと繋がっていけたら最高です。

 キッズボランティアに参加の皆様ありがとうございました。冬休みもお待ちしています♪♪【YMCAマナ保育園 宮尾】