2019年5月31日金曜日

合同研修会のご報告

【YMCAマナ保育園】

横浜YMCAでは年に二回、保育事業の全職員で研修会を行っています。
今年は、511()福祉保健研修交流センターにて、
YMCAの保育を考える』をテーマに行いました。


マナ保育園のテーマは『興味を持ったら、やってみよう!』です。



海水を汲んできて、塩づくり。
園庭にテントをたてて、キャンプごっこ。
鎌倉山や鷹取山までのハイキングなどなど。

盛りだくさんの内容をYMCAの職員に向け、保育士が発表しました。

子どもたちの興味や好奇心は、大人の想像を超えるほど。
そんな子どもたちの『やってみたい』にどうしたら応えてあげれるか・・
職員一同、時間をかけて見直しを図ってきました。
『ひとり一人の声に耳を傾け、意欲を満たし、
さらなる自信に繋げていくことができたらいいね。』

自分で試し、やり遂げた時の達成感を感じる体験を沢山した子どもたちは、
大人になった時に自分のしたいことを自分で考え行動できるようになるでしょう。

これからも、この学びを日々の保育に活かしていきたいと思います。
保護者の皆さまに、家庭保育のご協力をいただいたおかげで、
研修には全職員で出席することができました。
ありがとうございました。

    (YMCAマナ保育園 安藤)


2019年5月29日水曜日

春のファミリーデイキャンプを実施しました!

【みんなでたくさん遊んだよ】
5月26日(日)今年度初のファミリーキャンプ。
金沢八景YMCAとYMCAマナ保育園に通うお友だちと一緒に
三浦グローバル・エコ・ヴィレッジにて実施しました。

午前中はみんなで協力して野外炊事!!
『カレー』を作ります。
まずは薪拾い。みんなで森の中から拾い集めましょう。
・・・と、その前に、寄り道を。
なかなか薪拾いにはたどり着けません。
でも、これが一番楽しいんだよね。

 
アリさんが大行列してるんだって
丸太の一本橋を歩いて…
薪を集めた後は、
火起こしグループと調理グループに分かれて本格的にスタートです  
大ベテランのパパ達が活躍してくれます。
いつもありがとうございます!!
    

こちらは調理グループ。
ママがお料理している姿を見ている子どもたちは、とても上手です
お米研ぎ、皮むき、包丁などみんなで協力して下ごしらえをしました。


下ごしらえができたところで、火の準備も万端‼
お鍋を置いてぐつぐつ煮ます
 その間、子どもたちはリーダーと一緒に小枝と毛糸を使った製作をしました。

【ガッツアイ】っていうんだって!
子どもたちはみんな真剣に作ります。
パパやママたちも一緒に作ることを楽しんでいました。

そして、待ちに待った『カレー』の完成です。
野外炊事だったので、みんなでお外で食べました!
ごはんが上手に炊けたよ。

 

今年のカレーは大成功!!
とっても美味しくてあっという間にお鍋はピカピカになりました。

さあ、午後のプログラムはみんなで森に出かけます。
遊歩道沿いに10問のクイズが設置されているので、
家族・友だちと一緒に探して歩きます。

「どこにあるの~?」「あっちにあったよ!」とやり取りをしながら、
頑張って見つけだすことができました!全問正解できたかな?

今回は34名のみなさんにご参加いただきました。
「炊事は初めて!」「楽しかった!」とたくさんの言葉をいただき、
リーダーたちもとてもうれしかったです☆

次の8Kクラブも野外炊事予定です。
何を作ろうかな? 今から楽しみです。
金沢八景YMCA 渡邉 早紀 藤川 幸太郎
YMCAマナ保育園 迫 弓子

2019年5月24日金曜日

どなたでも絵本を借りられます!!

【YMCAマナ保育園】



マナ保育園では園児のお友だちに絵本の貸し出しをしているのですが、今年度より地域の方にも絵本や文庫を貸し出しできるようになりました。
子ども向けの他にも、大人向けの本もありますので、地域活動の「このゆびとまれ」のついでに借りていくもOK!!通りがかりに借りていくもOK!!です。


貸し出し日:平日は、9001630 土曜日は、9001600
貸し出し期間2週間
貸し出し冊数:ひと家族に5冊まで(借りていた全ての本を返却してから、次の貸し出しが可能になります。同じ本を借りたい場合でも、一度返却をしてから、再度借りてください。)
貸し出し場所:保育室内本棚
返却方法:インターホンを鳴らしていただき、職員に渡してください。
貸し出し方法:「マナ文庫貸し出しノート(地域の方用)」がありますので、そちらに以下の必要事項を記入して、事務所に戻してください。
             ↓             
    お子さまの名前:YMCA マナ子
    貸し出し日:〇月〇日
    借りる本の題名:「ノンタン ぶらんこのせて」
    ご連絡先(初回時のみ記入していただきます。)<登録制>

ママやパパ向けの書籍もあります!!
一度、お立ち寄りください。お待ちしております。


2019年5月23日木曜日

5歳児きりん組 夏キャンプ報告

【YMCAマナ保育園】
きりんぐみ5歳児夏キャンプ5/155/17

〜じぶんたちでつくるキャンプ〜


 進級して間もなく、子どもたちとキャンプの話を少しずつ始めました。去年、4歳児のときにしたお泊まりは楽しい思い出でいっぱい!でも直前は不安や体調不良でなんとか当日みんなが揃ったという感じでした。今回はどうでしょう。


 4月のある日、みんなで集まって「キャンプのけいかく」をたてました。
「けいかくってなあに?」とたずねると「じぶんでつくること!」という答え。

 それならば、みんなのしたいこと全部やってみよう! 行きたいところに行って、したいことして、食べたいものを食べようよ!
「もりがたのしみ」
西臼塚(富士山中)
「ふじさんがたのしみ」
小富士(富士山須走口5合目)
そんなこんなで
 1日目「もりにいく」 
 2日目「すなのいっぱいあるところであそぶ」
 3日目「ふじさんにのぼる」
という「けいかく」ができました。夜ご飯は2日とも野外炊事で、カレーとスパゲティ、朝ご飯はパンとそうめんです。

「カレーだいすき」
野外炊事でカレー作り
 計画はあくまでも計画、自分で作るってことは作り変えもOKということ。スケジュールには余裕を持たせ、子どもたちの現在進行形の「したい!」に柔軟に対応できるようにしました。


 普段から山や海に出掛け、自然の中でたくさん歩きたくさん遊ぶマナの子どもたち。キャンプはその延長線上にあります。富士山の大きな自然の中で五感をフルに働かせいつも以上にダイナミックに遊びました。寝る直前ぎりぎりまで遊び、ぱたっと眠る。
「よるのたんけん」「よるのおにごっこ」
ナイトハイク
おうちの人と離れていても信頼できる友だちがずっとそばにいる。だからケンカしても自分たちで解決する。一年前のお泊まりから大きく成長した子どもたちの姿がそこにはありました。
楽しそうに見えますが、実はケンカ中です
 楽しいことばかりではなくうまくいかないことももちろんありました。でも、いやなことがあってもうまく言葉にならなかったり、戸惑って立ち尽くすことはありません。いやだったら「いや」と言えばいい、困ったら「どうすればいいの?」と聞けばいい。堂々と13人が13人らしく、自己表現した3日間でした。

 今回の経験がもし記憶の底に沈んでしまっても、今後子どもたちを支えていく力になればいいなと思います。 

YMCAマナ保育園 金子)

2019年5月17日金曜日

5歳児きりん組 夏キャンプ 速報④

【YMCAマナ保育園】5月17日金曜日
YMCAマナ保育園の5歳児きりん組さんは、
一昨日から、静岡県の朝霧高原にある
富士山YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジで
2泊3日の夏キャンプに来ています。

今日は最終日。
天気に恵まれ、富士山須走口5合目にある
「小富士」まで、散策に来ました。
残雪


 山を登り、谷を下り
小富士までは散策コースの入り口から
大人の足で30分。
子どもたちの足だと、1時間弱の
富士山の中では歩きやすい散歩道です。

小富士に到着



この3日間、天候にも恵まれ
富士山を満喫しました。
これから保育園に帰ります。
(YMCAマナ保育園 迫)