ラベル OBファミリーキャンプ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル OBファミリーキャンプ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年2月22日水曜日

在園&卒園児&ファミリーキャンプin三浦YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジ

YMCAマナ保育園

1月。三浦YMCAにて、在園&卒園児&ファミリーのDay Campを開催しました!

今回は、マナ保育園に通うおともだちと家族・卒園をしたおともだちと家族の総勢49名の在園児・卒園児・家族が集合!

改札から出てきた卒園児のおともだち…私たちの顔を見るなり「次のキャンプはいつ??」

…まだ今日のキャンプ始まってないよ~!それだけ楽しみにしてくれているようです♪

なんと!サプライズゲストでマナ保育園の一期生で鎌倉YMCAにて活動をしていた方も来てくれました!みんなの大先輩!

さ~て、アイスブレイキングで緊張を解していくぞ~♪全員で1つの輪になり、様々なゲームを楽しみました。久しぶりに会う友だち、はじめましてのおともだち、顔は知っているけど話したことが無いパパ・ママ全員がひとつになり、キャンプ開始!

緊張が解れたところで、早速ランチタイム♪今回のランチは、各自おにぎりなどを持参し、三浦YMCAで作っていただいた熱々の豚汁をいただきました!おかわり沢山!ポカポカ温まったようです♪

お腹が満たされた後は、焼き芋に使うサツマイモ探し!キラキラテープの付いたサツマイモカードを探すぞ!と意気込む小学生男子…。あっという間に見つけてしまい、隠した側としてはちょっと悔しい()見つけられなかった子に「はい、どうぞ♡」優しさはピカイチ!

お芋を焼くにはたくさん時間が必要!みんなで落葉や枝、松ぼっくりを集めて焼き芋準備!さすがマナっ子!火遊びは得意中の得意☆手際よく火おこしを手伝ってくれました。もっと燃やしたい気持ちを抑え、お芋を入れるにはそろそろスト―ップ!さてさて、焼きますか♪

一方、三浦海岸では…ビーチコーミングを楽しみました♪



お気に入りの貝殻やシーグラス、石をフォトフレームに付けて、オリジナルフレーム作りを楽しみました。

完成する頃・・・「いもが焼けたよー!」の声が!

ホクホクのあま~いお芋が出来上がりました!皆の笑顔が眩しい☆

でもこの二人は、木の中にいるムカデをツンツン・・・。夢中になっていました()

マナで過ごしたあの時にタイムスリップ?

身も心ものびのびと過ごせる仲間です!

在園中のお友だち・家族、卒園したお友だち・家族が一緒に集う時間がとても貴重だなと感じました。

またいつか キャンプで 会いましょ~♪

(YMCAマナ保育園 牛山)

2019年9月26日木曜日

OB・ファミリーキャンプのご報告

【YMCAマナ保育園】


9/7(土)~ 8(日)の一泊二日でOBと在園児ファミリー総勢54名のキャンプが行われました。
大型バスに乗り込み最初の目的地「パカブ」に出発!!と走り始めてすぐ、車内に甘い匂いが漂います。「んっ??なぜ?」と思ったらニコニコの笑顔があちこちに。そう、自主的なおやつが始まっていたのでした。そこから休憩地点まで何とも長いおやつタイムが続いたのでした。


目的地「パカブ」に到着しお弁当を食べ、いざ!空中散歩へ。


ここは、全てがネットで出来ておりボヨンボヨン思う通りには進めません。でもそれが楽しい!各自、自由なスタイルで休憩を取りながら約2時間の空中生活を満喫したのでした。





富士山YMCAに移動し、荷物を置くと休む間もなく野球、バドミントン、虫探しなどに向かう子どもたち。久しぶりに会った仲間との時間が刻々と過ぎていくのでした。

一方、支援センターの中では、BBQの準備が始まっています。ファミリーで参加のパパ、ママが大活躍です。食材は子どもたちも手伝ってくれました。




「ご飯出来るまでの間に・・・焼きマシュマロ」これが最高に美味しい。

とまらない、やめられない。それでも「お肉焼けたよ!」の声には敏感。お肉はもちろん、特製カレー、焼きそば、時々野菜(笑) 皆、美味しく沢山食べました。



2日目の陣馬の滝でも自分なりの楽しみ方を見つけ、子どもも大人も一緒に楽しい時間を過ごしました。





在園児ファミリーも、卒園児も、その家族の方もみんなが参加出来るのが、このキャンプです。マナ保育園でつながった出会いに感謝し、この繋がりが途切れてしまわぬよう大切に繋いでいきたいと思います。




    (YMCAマナ保育園 森)