2018年10月22日月曜日

お弁当の日(4.5歳児)


【YMCAマナ保育園】



4、5歳児でタイヤ公園に行ってきました。
「どんな場所かな?」「恐竜が置いてあるらしいよ!」
「タイヤがいっぱいあるんじゃない?」想像を膨らませたり、
行ったことのある、知っている子どもから情報を仕入れてとても楽しみにしていました。






電車に揺られ、商店街を抜け、細道を通ると…やっとタイヤ公園に到着です。








大きなタイヤ、ゴジラ、滑り台子どもたちは大興奮でした。




大きな滑り台ではこんなかわいい姿も!!


友だちと滑ったり一人で滑ったり・・・・。


バランスが取れずこんな格好になる子も(笑)




滑り台一つでも階段を上るときに腕力、脚力を使い、
ときにバランス能力が培われます。


それだけではなく、滑り台を降りるときの「楽しい」「怖い」などの興奮は
脳神経を刺激し、脳の発達を促すそうです。
度も繰り返すことでスピード調整を覚え安全に対する感覚も養われます。





子どもは何気なく遊んでいますがその遊びの中には様々な成長が隠れています。
普段の活動はもちろんのこと園外の活動でも大人がやらせるのではなく、
子どもたちの「やってみたい」「やってみよう」から成長が培われる、
そんな保育を心がけていきたいです。また、お弁当のご協力ありがとうございました。



           (YMCAマナ保育園  米倉)

2018年10月15日月曜日

第19回運動会のご報告

【YMCAマナ保育園】



922日土曜日、今年も能見台南小学校の体育館をお借りして、
 マナ保育園19回目となる運動会を開催しました。


今年のテーマは「やってみよう」


大きな目標はなく、それぞれが自分の中で「やってみよう」と思ってことに挑戦できたらな…という思いを込めたテーマです。






5歳児の「うんどうかいがはじまるよー!」のかけ声と共に
やってみよう♪の曲に合わせて入場しました。




よーいどん!は全園児が各クラスごとに走りました。

ママに抱っこされている子、ハイハイする子…
おうちの人と一緒に入場し、近くで見守られながら走る子、
絶対勝つぞ!!と意欲たっぷりの子。
0歳児から5歳児まで、その年々の姿が楽しめたかけっこでした。









0、1、2歳児はおうちの人と一緒に参加。
ふれあいあそびに昆虫太極拳(ダンス)。パラバルーンを使った競技を楽しみました。
ふれあいあそびは、日頃園でおこなっているものだったので、
小さい赤ちゃんも気軽に参加できました。昆虫太極拳は「バッタ!だんご虫!」と必死に踊りについていこうとしているママたちの姿も印象的でした。









3、4歳児は体操とエビカニつなひきの好きな方に参加。
体操は日常保育でおこなっている体育あそびを披露する場となり、
エビカニつなひきは子どもたちの「エビカニクスも踊りたい!」
「つなひきもやりたい…」の声に応え、2つをmixした競技となりました。







5歳児は今、大流行のU.S.Aに合わせてDance!!
「ダサかっこいい」をイメージした保育者も一緒に踊り、
保護者競技の追いかけ玉入れも、小学生対象のオセロ競技も、
どちらも本気勝負!!っで盛り上がりました。








3、4、5歳児合同の炭鉱へ行こう!
3チームに分かれ、それぞれのチームの保育者を炭鉱夫に仕上げる競技です。
2人1組でズボンをはかせたり、上着を着せたり…長靴をはかせたり。それぞれのチームが力を合わせ作戦をたてて挑んだ一戦でした。






最後は会場みんなで輪をつくり炭坑節!!
「ほってー、ほってー」とくり返し踊っていくうちに、体が思い出したのか!?
おじいちゃんも、おばあちゃんも、パパもママも…
そして子どもたちも一丸となって踊ることができました。
神さまに見守られながら、やってみよう!と子どもたち自身が色んなことに挑戦し,
楽しい運動会となりました。




          (YMCAマナ保育園 箭内)

夕方の保育の様子(乳児)


【YMCAマナ保育園】


18時前の保育のひとこまです。

夕方の保育は、プレイルームでのんびり、
それぞれの遊びに集中したり、大好きな保育者に
思いっきり甘えられる時間です。

すやすや・・・・

ごろーん!!!


幅広い年齢の子どもたちから人気の「マグ・フォーマー」。
三角や四角などのブロックが磁石でくっつく簡単な玩具ですが、さまざまな形に変化させられるのが魅力です。




0~2歳児クラスのお友だちは、磁石がどこにつくかを、
いろいろ試し、あれ~つかないな??ここだ!!!と発見したのが、給食の台車でした。おやつや給食を載せる台ですから、清潔にしておきたい場所の一つではあり、
「ここはやめて~」と言いたいところですが・・・



子どもたちの好奇心や~したい・~してみたいという気持ちを
危険がない範囲で見守っていきたい私たちは、もちろんこんな時も見守っています。

くっついたね
上にも、横にも


お花みたいな形になった!!自分でもびっくり!!


どれくらいの力で引っ張ればとれるかな・・
これと、これはくっつくかな??


もし、ここは出来ないよ!!と言っていたら、子どもたちのこんな真剣な表情は
見れなかったでしょう・・
うまくいかず、どうしたらできるかな・・と考え、試してみる経験は、
乳児期・幼児期ともに必要なことです。
うまくいかなくても、大丈夫!!
大人が援助することで、難しいことも「楽しい」「おもしろい」に変化します。



子どもたちの目線の先にある素敵なものに気づき、保育者の私たちも共感し、一緒に楽しむ時間をこれからも増やしていきたいと思います。

      (YMCAマナ保育園 佐藤)


「親子で簡単クッキング」のご報告


【YMCAマナ保育園】


地域ケアプラザ・子育て支援「とことこ」・マナ保育園合同の
親子で簡単クッキングを行いました。




今回は、10組の親子が参加してくださいました。
それぞれの施設案内をしてから、いよいよクッキング開始!!
メニューは、クッキーときなこ棒です。

まずはクッキー作りです。




今回は、簡単クッキングということで
材料を袋に入れて生地を作っていきました。

【クッキーの材料】
小麦粉40g
バター50g
砂糖40g





短い時間の中でのクッキングだったので、今回は生地をこちらで用意し、
みなさんに好きな形を作ってもらいました。



こねこね・・・どんな形にしようかな??



可愛いぶたちゃん★



お花やアンパンマンも上手に作れてるね。



クッキーを焼いてる間にきなこ棒を作りました。
きなこ棒は、袋にきな粉と水あめを入れてもみもみします。


【きなこ棒の材料
きなこ40g
みずあめ50g

きな粉と水あめが混ざったら完成です。

出来上がりをおいしそうに食べてました。




きな粉棒を食べてる間にクッキーが焼き上がりました。
こんがり、サックサクに焼きあがりました!!!



何を作ったか、すぐわかるね。



ビニール袋の中で材料を混ぜてしまうので
洗い物が増えず、片付けも楽ちん。
ご家庭でもやりやすいレシピです。

お子さんたちも、アンパンマンや星など
好きな形に作れると、嬉しそうでしたね。

何よりも、ママたちと一緒に楽しみながら
作れて、私たちも嬉しかったです。
次回の企画もぜひお楽しみに!!




        (YMCAマナ保育園  岩本)