2019年10月30日水曜日

保育事業30周年記念コンサート

【YMCAマナ保育園】

10月27日(日)に
 「横浜YMCA保育園 30周年ファミリーコンサート」が行われました。
横浜YMCAでは、1989年に『YMCAあつぎ保育園ホサナ』が一番最初に開園し、これまでの30年の感謝と、東日本大震災復興支援チャリティーとして開催しました。

当日は、600名もの来場があり、とても賑わっていました。
一部は、はるばる仙台から「まつり宝山」の方々が来てくださり、ダイナミックなすずめ踊りを披露してくれました。二色の扇を操りながら、圧巻の演技でした。



二部は、数多くの保育園ソングを作詞・作曲している中川ひろたかさん。
ピアニスト・作曲家として「ももいろクローバーZ」や「おかあさんといっしょ」などの編曲をされている木田洋一郎さん。
ドラえもんの主題歌を歌っている歌手山野さと子さん。
豪華な三名をお迎えしてのコンサートでした。

中川ひろたかさんのMCが面白すぎて、何度笑ったことかわからないくらい
楽しい時間が過ごせました。

パン屋に5つのメロンパン
しゅりけんにんじゃ
たちねぶた
にじ
世界中の子どもたちが

など、子どもたちが知っている曲ばかりでした。


マナ保育園の年長さんたちも元気にYMCA体操を踊ってくれました。
チケットの売り上げは、東日本大震災復興支援募金とさせていただきます。
ご来場いただき、ありがとうございました。

                (YMCAマナ保育園  佐藤)




2019年10月17日木曜日

台風が来る前に思う存分遊んじゃおう!!

【YMCAマナ保育園】

台風が来る前日のこと。午後のおやつ後、早めに園庭用の靴を子どもたちと片付けました。
帽子も片付けようと2歳児がロッカーに入れていると、1歳児も「帽子をちょうだい!」とやってきました。片付けたいのかなと思っていたら、帽子をかぶって外に出ていこうとしていました。でも靴がなくて「どうしよう?」となっていました。「裸足ででていいよ!」と言うと、裸足では嫌なようです。

そんな姿を見ていた2歳児が「え?出ていいの?」と瞳を輝かせ、ロッカーに入れたはずの帽子をかぶり、園庭に飛び出していきました。



水たまりに手を突っ込んで、砂をこねてあそんだり、おだんごを作ったり遊んでいるうちに、
「うわ~!」と楽しそうな声が聞こえてきました。

ホースを持って、蛇口をひねり放水開始!!!


キャッキャッ保育者に向かってかけて大喜びしていました。




そうしているうちに、足洗に用意していたタライのお湯の中に浸かりはじめました。


「ねぇ 〇〇も入りたい!」
「代わってよ~!」
「だ~め~よ~!」

変わってくれないから、どうしようかな?と子どもたちは考えました。

「よいしょ!よいしょ!」



なんとタライをひっくり返したのでした。

「なんか寒くなってきたね!」

「もうお部屋に帰ろうか?」

「ねぇ〇〇さん、お部屋にはいりたい!」とこの日の外遊びを終えました。

               (YMCAマナ保育園 長南)


2019年10月10日木曜日

2019年度 運動会のご報告

【YMCAマナ保育園】

10月5日(土)にマナ保育園の運動会が開催されました。


準備体操はやっぱり『YMCA体操』です。

♬おおぞらに胸を張れ~ 「Y(わい)!!」
  こころにミュージック 「M(えむ)!!」
笑顔にビタミン  「C(しー)!!」
めざそう夢のやま 「M(えむ)!!」

と、踊りながら子どもたちの元気な声が聞こえました。
   

0~2歳児の乳児ぐみさんも
パパやママと一緒に参加しました。

ふれあい遊びの『まめっちょ』
普段から保育士と楽しんでいるので、完璧です。


かけっこでは、ゴールテープやお家の方を目指して
「よーいどん!!」の合図で走ります。

ゴール!!!
いい笑顔だね。


幼児さんもとっても速くてかっこよかったよ!!



3~5歳児幼児組さんの「山あり谷あり」

輪っか跳び
跳び箱越え
はしご登り
ソフト積み木のギッタンバッコン
マット





5種の中から好きなものを選んで、体を動かします。
跳び箱も、はしごも難易度が異なり、自分のできるところを
選べるようになっているので、
挑戦してみようかな・・やってみようかな・・
と自ら考えて取り組める競技内容になっています。



乳児さんの「きんぎょがにげた」
普段の保育の中でも、保育室にきんぎょを隠して
みーいいかい??
もーいいよ!!と、
きんぎょ探しゲームをしています。
運動会では、それを最後にパズルにしてみました。



どこかな・・??
とパパやママと一緒にはめます。

見事に完成!




毎年恒例のオセロめくり対決
大人VS小学生

今回は、小学生が勝利しました。


年長児きりんぐみの
息の合った演技
手作りのパラバルーンを上手に操り、
ボールをコロコロと落とさず回す
演技には驚きました。

みんなでバルーンに
隠れてのエンディングは
可愛かったですね。




おじいちゃま、おばあちゃま
パパやママ
家族のみなさまと一緒に楽しみながら
参加いただけたことが、
わたしたちも嬉しかったです。

暑さが残る中、ありがとうございました。

   (YMCAマナ保育園 佐藤)

2019年10月9日水曜日

お茶会のご報告

【YMCAマナ保育園】

921日(土)淡交会横浜青年部の方たちがマナ保育園に来園し、お茶会を開いてくれました。
この日は、マナ保育園のお友だちの他、地域のお友だちも参加してくれて、満員御礼。まずはお茶をたてる見本を見せてくれました。

着物を来てシャカシャカするその姿をジーっと見る女の子たちは何を思っていたのでしょうね。


実際、自分たちでもお茶をたててみたり、淹れたお茶を味わってみたり、飲むときの作法を教えてもらったりしてあっという間の時間が過ぎていきました。
また、子どもたちにはお茶と一緒に出る『和菓子』が嬉しかったようです。





毎年、このお茶会を行ってくれる『淡交会 横浜青年部』方々に感謝をし、今年もお茶という日本の文化で様々な人と交流が出来たことを嬉しく思います。
また、次回をお楽しみに!!

                 (YMCAマナ保育園 千葉)

福島支援キャンプのご報告

【YMCAマナ保育園】


東日本大震災から8年が経ちました。震災が起こり福島第一原発での事故で漏れ出した放射能の影響で子どもたちは戸外で遊べない日が続いていることがきっかけで、保育園や幼稚園の子どもたちを富士山YMCAに招待して豊かな自然の中でたくさん遊んでもらおうと福島支援キャンプが始まりました。


今回のキャンプでは小島保育園の子どもたちが富士山YMCAに遊びに来てくれました。
1日目はバスに揺られて6時間かけて富士山YMCAに来てくれました。
子どもたちも富士山YMCで待っているリーダーたちもお互いドキドキしながら初対面を迎えました。長い時間バスに乗ってきた子どもたちでしたが疲れた様子もなく元気に「こんにちは!」と挨拶をしてくれました。
開村式をし、フィールドゲームをしている間にリーダーたちは火を起こし、焼きマシュマロや焼き芋、焼きリンゴの準備をしました。


ゲームが終わった子どもたちが集まりみんなで焼きマシュマロをしたり、焼き芋を食べたりとおやつを食べました。



しっかりおやつを食べた後は、お風呂に入り疲れを落とし、夕飯を食べて明日に備えてゆっくり就寝をしました。


2日目は陣馬の滝とミルクランドに行きました。
陣馬の滝は水が冷たく最初は「冷たい!!」となかなか入り込めなかった子どもたちでしたが慣れてくるとズンズン中に入りあっという間に1時間経ちまだまだ遊びたそうな子どもたちでした。



たくさん水遊びをした後は、ミルクランドでヤギや牛、羊などを触って動物との関わりを楽しみました。そして!!子どもたちが楽しみにしていたジェラードを食べました。「おいしい!」と満足な子どもたちでした。



夜はキャンドルファイヤーをしました。
富士山YMCAのリーダーのごりらリーダーとあびすけリーダーの2人と一緒に歌ったり踊ったりと盛り上がった後、ぐっすり夢の中…。

3日目最終日は富士山YMCAの周辺でのんびり虫探しやトカゲ探しをして遊びました。
広い草原を全力で駆け回りあちこちで「コオロギ捕まえたよ!」「あっトカゲ!」と探索を楽しんでいました。



最後は、平和の鐘をみんなの力で鳴らしこれからの平和を祈りました。




次、みんなに会えるのは何年後かな?富士山YMCAに遊びに来てくれるかな?
そんな思いもありながら帰りのバスを最後まで走って見届けさよならをしました。



小島保育園は支援キャンプが始まった1回目から参加しているので園長先生や職員の方々とYMCAは深い繋がりにあります。これからもこのような繋がりを大切にし、災害で苦しんでいる方、まだ支援が不十分でない場所にも神様の恵みがありますように。


                  (YMCAマナ保育園 福光)