2020年8月31日月曜日

へぇ~~、そうなんだ‼

【YMCAマナ保育園】
うちのアイドル。
ほし君とハートちゃん。

えーーー‼ カメって、脱皮するんだ。
知らなかった~~。
子どもも大人も、立ち止まって
朝から Σ(・ω・ノ)ノ!びっくりでした。
みなさんは、ご存知でしたか?
(YMCAマナ保育園 ゆ―リーダー)

2020年8月28日金曜日

寒天あそび

【YMCAマナ保育園】



0歳児クラスで寒天あそびをしました。




タライの中に固めた寒天を入れると、「なんだろう?」と覗き込み、恐る恐る指でツンツンして みたり、ギュッと握ってみたり、美味しそうに見えたのか、そのまま何度も口に入れようとする子もいました。






食べちゃわないように、ビニール袋に入れた寒天は、ムニュムニュするだけでなく、頬にあてて冷たさを楽しんだり、ずっと足の上に置いてみたり、「ぼくのだよ」とばかりに、ずっと持ち歩いてみたり様々でした。 




物をつまんだりと指先が段々と器用になってきたことりぐみ(0歳児)、これからも色々な「感触」を楽しんでいきたいと思います。


             (YMCAマナ保育園 安藤)

なんだろう?やってみようかな?

【YMCAマナ保育園】


なんだろう?やってみようかな?
《フィンガーペインティングを楽しみました。》


「きょうはえのぐやるんだよね!」と楽しみにしている声が朝から聞こえてきました。

水のりと絵具を混ぜた「指えのぐ」を使ってフィンガーペインティングを楽しみました。

いつもと違う雰囲気のお部屋。ドキドキ。やってみようかな?









最初はテーブルの端だけで、じっくり楽しんでいましたが、どんどんと広がって・・・・






あっという間に、絵の具だらけ!!まさに無我夢中だね。


出来上がった模様を


画用紙に写し取り・・・




素敵な作品が出来上がりました。
みんなの作品はお魚屋改装など海の仲間たちになって保育室に飾りました。
夏らしいくていいね。

「なんだろう?」と興味を持ってやってみる子、なんかイヤ!でも触ってみたら面白い!と感じている子、やっぱりイヤかも?もうやめる!でも気になるからもう一回行ってみる。色々な姿が見られていました。
またやってみたいね!
    
             (YMCAマナ保育園 甲斐)

フレッシュな新入社員たち。

【YMCAマナ保育園】


今年3名のフレッシュな新入社員が入職し、早いもので4カ月が経ちました。
そんな彼女たちにインタビューしました。



Q保育士・栄養士になってよかったな!と思うことは??

・朝から「おはよう!!」ととびきりの笑顔で手を広げてきてくれることが幸せだな~と思います。(保育士)

・人の役に立つ仕事がしたくて入職しました。自分の興味のあった仕事で、栄養面で人を支える・手伝うことが出来るので、やりがいを感じます。(栄養士)

・今まで保育補助として働いていたが、保育士になれたことで自分自身の自信にも繋がっています。子どもと一緒に普段では出来ない様々な事を経験できる事です。(保育士)




Q子どもたちとの面白いエピソードは?

・2歳児の子どもに自分のことを指さして、「これだーれ??」と聞いたら、「アンパンマーン!!」と答えられたこと。(保育士)

・公園での出来事です。3歳児の男の子が長い枝を持っていたので、「危ないから気を付けてね」と伝えた後、私が滑り台のところにいると、その子に後ろからおしりをガブっと噛まれました。「おなかでも空いてた?」と聞くと、バツの悪そうな顔をしていたのは、今でも忘れません。(保育士)

 ・食べてるものの名前を言い間違えていたり、食べながらウトウトと寝ちゃう姿が可愛いな~と思います。(栄養士)




子どもたちが安心して楽しく過ごせるように配慮する仕事ですが、保育者自身も保育を楽しむことは大切です。
毎日、全身全霊で向き合ってくる可愛い子どもたちの成長を保護者の方と一緒に見守ることができるお仕事です。

               (YMCAマナ保育園 佐藤)

2020年8月14日金曜日

のはらぐみ

【YMCAマナ保育園】
子どもたちがいつも遊んでいる
近所の公園の隣には
公園よりも広い「お花畑」があります
とてもきれいで、子どもたちも
いつも楽しませていただいています

先日、この公園のお花畑をお世話を
してくださっている、地域のみなさん
と一緒に、公園の草刈りをしました。
この日は、白寿会と地域の皆さん、
のはらぐみの皆さん、総勢19名で
草刈りをし、トサカケイトウ、
コスモス、アンゲロニアなどの
種を蒔きました。
公園の入り口から道すじを作って、
前を通った人が「あの花なんだろう?」
って入ってきやすいようにしてるのよ。

と、公園の2か所の入り口から
中央の野原までの芝生が丁寧に
刈られていました。

公園を利用する人が気持ちよく、
楽しく過ごせるようにと地域の方たちが
集まって、作業をしたり、話し合って
くださっていることを知り感動しました。

私たちも大切に使います。
いつもきれいなお花をありがとうございます。
(YMCAマナ保育園 佐藤、迫)

2020年8月6日木曜日

リーダーによる折鶴プロジェクト!!

【YMCAマナ保育園】

YMCAの職員みんなで取り組んでいます!!



#YMCApeaceproject
#折鶴プロジェクト
(YMCAマナ保育園 佐藤)

平和への取り組み

【YMCAマナ保育園】

広島に爆弾が投下された日から75年の時が経ちました。
マナ保育園でも平和の取り組みを子どもたちと一緒にしました。

幼児ぐみでは、「へいわとせんそう」「せんそうしない」絵本の読み聞かせをしました。
物語を聞きながら、小さな声で「爆弾ってどうやって落とすの?」と保育者に尋ねるお友だちもいました。



保育者が「平和ってみんなで作れるんだよ」と話をすると「えっ?」と驚きつつも、
「そっか・・・だって鶴みんなで作ったもんね」と、ちゃんと以前の平和の取り組みを思い出してくれていました。
幼い子どもたちにとっては、「平和」は身近ではないことかもしれませんが、小さな疑問にも丁寧に答えてあげたいと思います。


何を作っているのかな??
虹かな??

虹に鶴が飛んでいるイメージかな。

みんなで力を合わせて作った作品です。
とっても気持ちがこもっていて素敵だね。

こちらは、みんなで心を込めて折った鶴に、紐を通しています。

「できた!!」




乳児ぐみでは、お家の方と一緒に鶴を折ってきていただいたものを飾り付けました。
沢山のご協力ありがとうございました。
保育室に飾りつけると、子どもたちが早速見つけて、
「あっ!!」「きれい!!」と指差ししながら、喜んでくれました。


鶴ってなーに??
平和を願う象徴なんだよ・・・
ふーん。


こんな会話でも、ささいな時間でも、一人一人が願う気持ちが私は大切だと思います。
一人の小さな願いでも、神さまは必ず聞いてくださっています。

保育の中でも、子どもたちと日々祈りを捧げ、考える時を持っていきたいと思います。

(YMCAマナ保育園 佐藤)

2020年8月3日月曜日

0歳児と1歳児低月齢の子どもの遊び

【YMCAマナ保育園】


今回は、0歳児と1歳児低月齢の子どもたちの保育風景をご紹介します。


あ、なにか発見!

アリを見つけたHくん


                                           アリを掴んでみたよ

動いているアリを見つけてパッと掴んだHくん。
アリは慌ててHくんの手から逃げてしまい、Hくんも慌てて探します。
あー、惜しかった…もう少しのところで逃げられてしまいました。

園庭の砂場で泥あそび
どろんこになりながら泥あそびを楽しんでいます。泥が飛び散るのを喜んだり、手につく泥を眺めたりととても楽しそうです。

砂を自分の背中にザー

 背中に砂が入る感触が面白かったのか何度も何度も繰り返し行っているRちゃん。楽しくてきゃっきゃっと笑っていました。

砂をつかんで…



ぱらぱら~
 砂の感触を楽しんでいる様子です。

子どもたちは日々砂や泥、水、アリなど身近の自然なものに触れて遊びを見つけて楽しんでいます。大人があっと驚くような面白い遊びを発見することも。
梅雨が明け、本格的に暑さが増してきて、今までのように外で遊べなくなりますが、涼しい時間を選んだりしてお出かけしてみてもいいかもしれませんね。

(YMCAマナ保育園 高荷)