2016年3月22日火曜日

3月お誕生会

【YMCAマナ保育園 3月お誕生会 3月16日】


3月お誕生日会


今月のお誕生日会は2名のお友だちをみんなでお祝いしました。
恒例のお誕生日の子たちにインタビュー。きりんぐみの子は少し緊張した様子で、好きな遊びは「レゴ」、小学生になったら楽しみなことは「ドッジボール」と答えてくれました。うさぎぐみの子は好きな食べ物は「くだものならなんでもたべます」と果物好きをアピール。プレゼントを渡されると泣き出してしまいましたが、とっても嬉しかったのだと思います。





出し物は、りすぐみさんの劇発表「おふろにいれて」でした。


りすぐみの子どもたちがそれぞれ、犬や猫、くまなどの動物になり、「ぼくもおふろにいれて」と言いながらお風呂にどんどん入っていきます。「あっネコだ!」「こんどはうさぎ!」と見ている子たちは次はどんな動物か出るのかワクワクしている様子でした。「ウキー!」、「ブーブー!」などと猿や豚の鳴き真似を入れたり、お風呂に入る効果音「ドボーン!」と言ったりとりすぐみの子たちは見ている子たちやリーダーを存分に楽しませてくれました。


劇発表が終わるとまさかのアンコール!!もう一度披露し、楽しい誕生日会となりました。
みんなでお誕生日を祝うことができたこと、みんなで誕生日会を楽しめたことに感謝します。

(保育士 飯島)

2016年3月15日火曜日

子育て支援活動「このゆびとまれ」紙風船つるし飾りと手作り桜餅

【YMCAマナ保育園 子育て支援活動「このゆびとまれ」】


    紙風船のつるし飾りを制作&手作り桜餅でお茶会




 YMCAマナ保育園では、地域の子育て中の方々を対象にした子育て支援活動「このゆびとまれ」を毎年数回実施しています。
今回は、ひなまつりを前に2月27日(土)に、紙風船のつるし飾りを制作、そして手作り桜餅でお茶会をしました。参加者は3組のご家族。
初めは紙風船を折り、フーッと膨らませるとついさわりたくなる子どもたち。
そーっと掌に載せたものの、握って力が入りせっかくの風船はつぶれて・・・なんてことも。パパやママが二つ、三つと一生懸命作っていくうちに、大事にしようという気持ちも・・・
糸を通してリングに結ぶと、かわいいつるし飾りの完成!

お部屋に飾って、次はいよいよ桜餅。
桜の葉の上に、予め作っておいたお餅を敷き、その上にあんこをのせてくるり!
簡単でしょ!
子どもたちも大人も緑茶と一緒に桜餅をいただきました。






ひなまつりと桜餅、春を感じさせる素敵なひとときとなりました。


作り方を掲載しますので、ぜひ一度つくってみませんか?

材料(4人分)
・薄力粉 60g    ・白玉粉 25g   ・水 90cc
・野菜ジュース 5g(色付け用) ・あんこ 70g   ・桜の葉 1枚 
   
作り方
   薄力粉、白玉粉、水、野菜ジュースを合わせて、
だまが無くなるまで混ぜる。
② ①をフライパン、もしくはホットプレートに薄く流し、  だ円形  に
なるよう両面焼いてお餅の完成!

③ お餅にあんこをはさんで、桜の葉を巻けば完成!

                                             (保育士:佐藤・中井)

2016年3月8日火曜日

2月お誕生会

【YMCAマナ保育園 2月お誕生会 2月26日】


2月生まれのお誕生会




今月のお誕生日のお友だちは、幼児クラスのお友だちが一人と地域の1歳になったばかりのお友だちが一人参加してくれて、一緒にお祝いをしました。

初めに礼拝をして、園長先生からのお話伺い、一緒にお祈り、「うまれるまえから」の賛美歌を歌いました。


今回の出し物は、人形劇『めるへん』による人形劇でした。暗幕で覆われた舞台や黒子になっている劇団員の方を見るなり、0歳児クラスのお友だちの中には、驚きと怖さで大泣きしてしまった子もいました。お話しは「みなみのしまのハメハメハ」と「すいかどろぼう」歌は「かえるのうた」「どれみのうた」でした。

お話が始まると、何が始まったんだろうと何が出てくるのだろうとワクワクした様子で見ているお友だちもいました。可愛い、ちょっと不思議なお人形のおしゃべりに笑ったり、歓声をあげたり、みんなで手をたたきながら、体を揺らしながら歌を歌って楽しいひとときとなりました。
                                              (保育士 小崎 純子)