2015年10月2日金曜日

お月見クッキング

【YMCAマナ保育園 お月見クッキング 9月28日】


928日はきれいなスーパームーンが見ることができましたね。
幼児クラスではおやつにお月見団子を作ろうと計画をしてきました。
お散歩でススキを見つけて園に持ち帰り、飾ったり…準備が進められてきました。

サツマイモと白玉団子でお月見団子作りに挑戦!
5歳児が買い物と白玉団子作る係
34歳児がサツマイモをつぶす係

給食後のクッキングでしたが、「クッキングをはじめるよ~!」の声に、みんな支度が早い早い(笑)

身支度を終え、みんなを集めて「おつきみうさぎ(作・中川ひろたか 絵・村上康成)」を読むと、「わぁ~!同じだ!」と自分たちと同じようにクッキングをしたり、ススキやサツマイモが出てきて興奮していました。


3・4歳児はゆであがったサツマイモをマッシャーで順番に使ってつぶしました。ムニュムニュとつぶれる様子が楽しくて仕方のない子どもたちでした。



5歳児は、白玉粉と水の分量を慎重に量りながら、粉をこね白玉団子を作ってくれました。初めは小さく丸めてくれていたのですが、「もう少し大きくしてほしいなぁ~!この二つ分くらいがいいかな。」と言うと、丸め直してくれました。
お鍋にお湯が沸き、「熱いから気をつけてね!」と言われたからか恐る恐る白玉を入れる子どもたちでした。白玉が茹で上がり浮いてくると「わあ~!」と歓声をあげていました。


おやつの時間になりました。
お皿にラップを敷き、その上にサツマイモ・白玉を乗せ、子どもたちが丸めて完成です。
「いただきます!」をすると嬉しそうに食べる子どもたち。「あれ?おいも嫌いじゃなかった?」っていう子もみんな「おいしい!」とおかわりまでするほど人気でした。




ススキとお月見団子を飾っておくと、お迎えに来た保護者の方に子どもたちから「今日ね、お散歩の時にススキを採ってきて、給食の後におだんごづくりしたんだよ~!」とサンプル台まで連れて行き、教えていました。

秋の収穫に感謝し、協力し合って作ったお月見団子は、ホッペが落ちそうなくらいおいしかったです!

                        (保育士:長南佳世)

9月お誕生会

【YMCAマナ保育園 9月お誕生会 9月25日】



9月誕生会!


9月生まれのお友だち7人のお誕生会が925日(金)に行われました。

名前を呼ばれると「はい!」と嬉しそうに前に出てくる子どもたち。
まわりのお友だちも「わ~!がんばって!」と声援を送っていました。



礼拝では讃美歌「うまれるまえから」を歌い、園長先生のお話しとお祈りがありました。
その後は誕生児インタビュー!好きな食べ物・遊び・キャラクターなどの質問を受け、少し照れながらもしっかりと答えていました。





園長先生から、誕生カードとプレゼントをもらうと、嬉しそうにカードを広げて見ていました。

今月の出し物はきりんぐみによる「くれよんくん」の劇です。


恥ずかしがりながらも楽しそうに演じてくれました。

神様やお家の方、まわりの方に見守られ、愛され成長することに感謝いたします。

(保育士:長南佳世)

9月おべんとうの日

【YMCAマナ保育園 9月おべんとうの日 9月18日】


918日のお弁当の日は、きりんぐみ(5歳児)ひつじぐみ(4歳児)はこども自然公園に行ってきました。

今回の目的は、ザリガニ釣りです。

お天気が不安定で、雨が降ったりやんだりでレインコートを着て、散策を楽しみました。



ザリガニ釣りには竿が必要ということで、枝探しから始まりました。
そこに糸と餌をつけてもらい、大池に向かう子どもたちです。

しかし…なかなか釣れません。
おじさんが「あっちの方が釣れるよ!」と教えてくれ、移動しても釣れず、池を移動したり、チャレンジしましたが、午前中は何も釣れませんでした。


売店の屋根のある休憩所でお弁当を食べ、午後もザリガニ釣り!

やっぱり1番最初のスポットにいそうな気がする…と元の場所に戻りました。
「あっ!なんかひっかかった気がする!
「あっ!ザリガニが見えた!」
などと手ごたえは感じるのですが…相手も釣られまいと必死なんでしょう。
なかなか釣れません。


時間だけが過ぎそろそろ帰る時間だな~!と思っていると、保育士の竿が引っ張られている感じがして、網を使い引き上げると小さなエビ5匹と小さなザリガニが釣れました。
子どもたちは大喜びで、持って行ったケースに入れ、観察を始めました。

そろそろ片づけをして帰ろうとした矢先に、またまたリーダーの竿になにかが引っ掛かった感覚が。「なんか来た気がするよ!あげてみるからね!」緊張の一瞬!引き上げるとザリガニのハサミがしっかり餌をはさんで、釣られてしまったのでした。
子どもたちは「保育園に戻って育てたい!」と口々に言うので、飼うことになり、子どもたちが世話をしています。





一日中、ザリガニ釣りを楽しむ子。飽きてしまい散策を楽しむ子と様々でしたが、雨の中、レインコートを着て遊ぶことも子どもたちにとっては楽しかったようです。

おべんとういつもありがとうございます!

                              (保育士 長南佳世)





YMCAマナまつり!

【YMCAマナ保育園 マナまつり 9月5日(土)】




マナまつりのご報告
9月5日()にYMCA国際地域協力募金やインターナショナルチャリティーマラソン、マナ保育園の子どもたちのために、マナまつりを行いました。
何日も前から、「あと何日したらマナまつり?」と子どもたちは楽しみに待っていました。
浴衣や甚平、おしゃれをしてくる子どもたちや地域のお友だちも遊びに来てくださり、フラッシュペンダントやブレスレットをつけたり、ゲームコーナーでは、さかなつりやボール入れ、スーパーボールを楽しんでいました。今年はクラフトコーナーがあり、折り紙で手裏剣や花紙で花のブレスレットなどをつくったり、行列になるほどみんな楽しんでいました。






昨年も行いました、「パパたちの模擬店」を今年も行いました。在園児のパパたちが焼きそばやウィンナーを鉄板で作ってくださいました。パパ同士の交流にもなり、作りながら子どもの話をして盛り上がりました。


園庭では、野外ステージを行いました。ウクレレ・フラの素敵なステージを始め、きりんぐみ(5歳児)の子どもたちによるクイズ大会や、「くれよんのくろくん」の劇があり、楽しいショーを観ることができました。




今年のマナまつりは、ゲームで使う物を作ったりポスター作りなど、子どもたちを巻き込んで行ないました。子どもたちの興味をもってやっていることをマナまつりで活かし、自信につなげる良い機会になったかと思います。保護者の方もリーダーと一緒に企画をし、当日に向けて準備をしてくださいました。子どもたちと保護者の方と一体になって開催できたマナまつりは素晴らしいものとなりました。ご協力いただいたすべての皆様ありがとうございました。

 今年、皆様にご協力いただき集まった募金額が、122,075円となりました。YMCA国際地域協力募金(BAPY募金含む)、インターナショナルチャリティーマラソン、マナ保育園の子どもたちのために募金とさせていただきます。
(保育士 福士 リエ)