2025年8月22日金曜日

コスモスの種を植えて🌺

 

コスモスの種を植えて

 のはらぐみの○○さんにお願いをして、保育者とくまぐみと一緒に、コスモスの種を植えました。       さて…プランターの周りに集まった子どもたちは…

 


「コスモスの花って知ってる?」と話を始めると、真剣に話を聞いてくれるくまぐみたち。

 

 

保育者が「種の植え方を見せるからよく見ててね」とやり方を見せながら説明。「土にささっていた割り箸をはずすから、その穴の周りに種をおいてね」「ひとりずつやるからね」と伝えると、お友だちの様子をよく観察して自分の順番を待ちます。


「次は私」と保育者からもらった種を手のひらにのせて、ちょっとドキドキしながら土の上に種をのせます。

種をのせた子どもは、それぞれのまきかたで「できた~」と満足そう。

 

「私もできた!」

 

「僕はまだ?」と待ちきれない姿もありましたが、自分の番になるとニコニコしながら種を植えてくれました。

 くまぐみたちと一緒に植えたコスモス。太陽や水などから栄養をいっぱいもらって、すくすくと育ちますように。そして、保育者も早咲きのコスモスや秋植えのコスモスの成長過程を子どもたちと一緒に楽しみながら育てていきたいと思っています。玄関先に、コスモスの成長過程を掲示していますので、登園・降園時に保護者の方々も子どもと一緒に楽しんでください。

 【マナ保育園 天田】