2022年11月28日月曜日

平和ってなぁに?

横浜YMCAでは、各地域・拠点にて平和・多文化共生への取り組みを行っています。
11月の平和月間では、子ども達と「平和」について考え、平和のハトに想いを乗せて保育園に飾っています。

「へいわってなぁに?」
乳児さんにとって、この問いはまだ難しいかな?
でも、おともだちと一緒に好きな色をペタペタ♪ 好きな形、好きな色、好きな場所、思うままにハトが彩られていきました。
何処に貼るのかな~?♪
一緒の丸だね!
のりちょうだいっ♪
乳児さんのお部屋で飛んでいます。


「へいわってなぁに?」
幼児さんでは、絵本を見て一緒に考えてみました。
読んだ絵本は『ともだち』
ともだちって・・・どういうこと?
いつも一緒に遊ぶともだち
たまに会えるともだち
まだ会ったことのないともだち…

いつも会っているからこそ、助けられる。仲良くなれる。一緒に出来ることがある。。
まだ会ったことがないけど、何か助けになれるかも!想うことができる。
会ったことがなくても、ともだち
さぁ、身近なともだち、遠い所に居るともだち…みんなに出来ることあるかな?
「一緒に塗ろう♪」
「わたしのクレヨン一緒に使おう♪」
「このハトはね、へいわのためにぬってるんだよ★」
「一緒にやる?」


“せかいのみんな たのしくくらせますように”
“ろしあトウくらいな へいわになりますように”
これらは、年長さんのある子が自分で思う平和について言葉で書いてくれたものです。
マナ保育園には大きな平和のハトが飛んでいます。

We all wish for world peace.
(YMCAマナ保育園 牛山)
#SDGs16 #横浜YMCA #平和月間

2022年11月19日土曜日

かいがはいてるから

朝、保育園に来たら
机の上に、お弁当箱が。。。

誰かからのお裾分けかな?

かいがはいてるから
なに?
誰が吐いてるの??
何を履いてるの???
なになになに?????

え~ぃ‼ わかんないから、開けちゃえ‼
なんじゃこりゃ?



「それ、💗💗💗ちゃんの貝だよ~~」
「見て~、みんな遊んでるでしょ💕」
「これ、おおきくなるの?」
「ごはん、何あげたらいいのかな~」
「あ、小さいのに、あるくのはやいね‼」

「ねぇ、ゆーリーダー、このゴミ、なあに?」
・・・ウンチだね

「えええええ、貝もウンチするの?」
そうだよ~。貝もメダカも、子どもも大人も
みんな同じ、ご飯を食べて、生きているからね
「へぇー。そうなんだぁー。すごいね」


なるほど。
💗💗ちゃん専用のビオトープか😀いいね。
キミを、ゆーリーダーの一番弟子にしよう(笑)

小さな命。
一緒に大切に育てようね。
神さま、ありがとう。
(YMCAマナ保育園 ゆーリーダー)

2022年11月18日金曜日

うさぎぐみ 楽しかったPlayDay(プレイデイ)

115日(土)うさぎぐみ(1歳児)のプレイデーを行いました。
初めてのプレイデーは、ちょっと緊張気味でスタートしましたが、みんなの大好きなうた“どんないろがすき”が始まると、少しずつ緊張がほぐれて、掛け声に合わせて、「あか」「あお」「きいろ」と可愛い声が聞こえてきます。

子ども達は、お父さん、お母さん、リーダーのお膝の上でドキドキワクワク
みんなで歌を歌った後は、自己紹介と名前の由来を教えていただきました。


緊張がほぐれたあとは、園庭でサーキットを楽しみました。
最初に、「トンネルコース」か「はしごコース」を選びます。子どもたちは、どっちを選ぶかな? 
次に、親子で協力して「ボール運び」落とさないように緊張しながらも、ゴールを目指します。
最後は、お父さん&お母さんの「抱っこでスクワット」 みんな嬉しそうです。

そして「おまけのかけっこ」もしました。
…やりたいお友だちが前に出て来て、よーいドン‼ 園庭をのびのび走りました。
 後から走ってくるお友だちもいて、楽しさを共有しながら、遊びの輪が広がっていきました。

始めは、緊張していた子どもたちでしたが、いつもの園庭遊びになると、ニコニコ笑顔で、最後まで楽しめました。
コロナ禍で、なかなか交流できなかった保護者同士の輪も、これを切っ掛けに、大きく広がることを期待しています。

これからも、このような機会をたくさん設けて、保護者同士のつながりを大切にしていきたいと思います。

青空の下で楽しい時間を過ごせたことに感謝します。#SDGs3
(YMCAマナ保育園 宮尾)

さつまいもを収穫して、おやつにいただきました。

先日、園庭で育てたサツマイモを、
みんなで掘っておやつのさつまいも黒糖蒸しパンにしました。

作り方を、給食のリーダーに聞きました。
マナ保育園の給食とおやつは、アレルギーのあるお友だちも、みんなと一緒に安心して食べられるように、乳製品、小麦粉、卵不使用です。


材料(6個分)
米粉 90g
ベーキングパウダー 4g(小さじ1
黒砂糖 36g
豆乳 20g
油 6g(大さじ1/2)
さつまいも 60g

1さつまいもは皮をむき、1cm角に切って蒸す
2油と豆乳をよく混ぜる
3米粉、黒砂糖、ベーキングパウダーを入れよく混ぜる。

ハンドミキサーで混ぜて空気を含ませるようにするとよく膨らむそうです。(ここポイントです!)
4さつまいもを加え混ぜる
5バットにクッキングシートを敷き、生地を流し込む
6スチーム150℃で20分蒸す。保育園はスチームコンベクションオーブンを使っています。蒸し器で強火で15分でもOK!
出来上がり‼
7「いただきまーす」
育てることと食べることがつながることで、食べ物を身近に大事に感じられるといいなと思います。

みなさんも、おうちでもぜひ作ってみてください。
(YMCAマナ保育園 金子)

2022年11月15日火曜日

みんなで歩いた世界一周の旅!

横浜YMCAでは、毎年、「チャリティーラン」というイベントを開催しています。
YMCAが全国で展開する「子どもたちのための特別支援プログラム」に参加するお友だちを応援するためのチャリティーイベントです。
詳しくはこちら👇

その、チャリティーランの一環として、今年は、横浜YMCA保育園14園が協力して「みんなで歩こう世界一周の旅!」というイベントを行いました。

10/14~11/6の期間、子ども達は、園連絡用のスマホの万歩計機能を使って、毎日の散歩で歩いた距離を計測しました。
歩数を増やすために、わざと遠回りをしてみたり、「走ったら増えるかな~」と言って、公園のグラウンドでマラソンしたり、みんなで楽しく参加しました。

また、保護者の皆さんや職員は、通勤だけでなくプライベート時も、肌身離さず万歩計を持ち歩き、翌朝、歩いた歩数を計測して、保育園に報告。
その結果、24日間で18,058,968歩(14園の合計歩数)になりました。
これは、横浜から歩いて韓国⇒中国⇒台湾⇒フィリピン⇒ベトナム⇒ネパール⇒マレーシア⇒ロシア⇒ウクライナ⇒ドイツ⇒ベルギー⇒イギリス⇒イタリア⇒ケニア⇒メキシコを回って、ペルーまであと少し‼ってところでした。


この他、先月(10/15)には 、2022チャリティーランリアル大会が行われました。
リアル大会‼って、変な名前なのですが、コロナ感染症が広まってからの3年間は、友だちと会うことも憚られ、このチャリティーランも、みんなで集まることはできず、オンラインで行っていました。

だから、今年は3年ぶりにみんなにリアルで会えた‼という意味で、特別に「リアル大会」と呼びました。
開催前は雨が降っていることもありましたが、本番では天候にも恵まれ、みんな元気に走ることができました!

マナ保育園は、5歳児年長組が2チームに分かれて参加。
2チームとも、とても速く、両チームとも12チーム中3位でした!
おめでとう✨

(YMCAマナ保育園 高荷)

0歳児プレイデー

115日にプレイデイという機会を設け、
クラスの交流をはかれたらいいな~!と
初めてみんなで集まりました。


始めに
♪あくしゅでこんにちは♪
の歌に合わせて歩きながら、
お互い自己紹介をしていただきました。

なかなかこんな機会もなかったので
少し緊張気味の保護者の皆さん。
送迎時に会うことも少ないので
初めまして!の方もいました。
でも、今度会った時にはもうわかるかな?

そして子どもたちの好きな「ふれあい遊び」
♪まめっちょ♪ と ♪いっぽんばしこちょこちょ♪
を親子で行いました。
歌に合わせて体を左右に動かす遊びですが、
ユラユラが苦手な子は、抱っこで優しくユラユラ。
最後にこちょこちょされると笑顔がたくさん見られました。
そんなお子さんの姿が可愛くて💕、
こちょこちょを大サービスするお父さんお母さんでした。


質問コーナーでは、
聞きたいことを書いていただき、
箱の中に入れ引いてもらいました。

お子さんの名前の由来から初恋の思い出まで・・・
お話がたくさん伺えて、楽しかったです。
最後にふれ合い遊びをし、時間まで自由に過ごしていただきました。
子ども達が、おもちゃで遊ぶ姿を見ながら、あれこれおしゃべり。

「〇〇ちゃんの服がかわいいから、
 パパが対抗して買ってくるんですよ!」
「え~、ウチもよ~!」等々
と微笑ましいお話しも聞けました。
お忙しい中、ご参加ありがとうございました。
参加できなかった方はまた次回お会いいたしましょう!

これからも、神さまに見守られ
子どもたちがすくすく成長する姿を
共に分かち合っていきたいと思います。
(YMCAマナ保育園 長南、石井、清水)

2022年11月12日土曜日

3年ぶりのマナ祭り

3年ぶりのマナ祭り開催。
昨年度は、保育の中で「マナ祭りごっこ」として、
子ども達だけで楽しみましたが、

今年は在園児の家族限定でしたが、
親子で集まって、みんなで楽しむ事ができました。

さて、お祭りの内容は何があるかな?

ここは、
*パンと雑貨の販売*
「何にしようかな♪

*スーパーボールすくい*
スーパーボールに向ける眼差しは真剣!

*魚釣り*
「釣れたぞ〜!」魚の中身はお楽しみ♪

*射的*
大人も真剣…!
景品はなんだろう?
え!?リーダーのサイン色紙?
ある意味レアだけど~~(^_^;)。



*芋掘り*
園庭のお砂場に、袋詰めしたジャガイモやサツマイモを埋めました!
「金のさつまいも」を掘り当てた人には豪華景品だよ!
さあ、何が掘れるかな?
出ました‼
特大ジャガイモ
「あ、カレーセットだー!」
 ……いもほりだよね?
今夜のメニューは、カレーに決定だね。
わたしは、おもちゃだ‼
リーダー(保育士)が作ったんだって💕
金のさつまいもは、
果たして、誰の手に?

新しい生活様式の中で、皆が安心して楽しむには?と考えた結果、全家庭を4グループに分けて、1時間ずつ4部制で、密にならないようにして、のんびり楽しもうよ!となりました。

例年だと、大勢の方々が1度に参加していのに対し、今回は在園児家庭のみとしたため、とても落ち着いた空間の中でゆっくりと家族との時間を過ごせる場となったのではないかな?と感じます。

どのゲームのも、みんな、「もう1回!」「もう1回!」と何度も楽しんでくれました!

今回のバザーの純益は全て、横浜YMCAの【国際・地域協力募金】に寄付し、海外を含めて支援を必要としている方へ、届けます。

【募金金額】35,970
 SDG1
(YMCAマナ保育園 牛山)